お知らせ
第47期(株)静岡青色会館株主総会会場変更のお知らせ

9月15日(水)15時30分から開催される株主総会ですが、当初の会場であったパルシェ7階 第一・二会議室から
静岡青色会館3階に変更になります。
コロナ対策により、3密回避のため出席者数を事前確認したく、出席頂ける場合には、9月10日(金)までに事務局(松永:054-254-4585)までご連絡下さい。
新型コロナウイルス感染症拡大防止を考慮し、無理のないよう出席のご判断とご対応をお願い致します。
ふじのくに安全・安心認証制度と助成金・奨励金について

申請は電子申請又は書面申請(郵送)のどちらかにより、申請書の内容を確認した後、事務局から申請者の方に現地確認が行われます。
申請にあたり、県より感染防止対策を強化することを目的に、それに該当する経費の一部を助成する【ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度促進事業費補助金】もあります。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/381_000141.html
8月31日(火)までに申請をし、10月31日(日)までに認証を受けると、静岡市より飲食店の感染症対策促進のための奨励金が支給されます。
https://www.city.shizuoka.lg.jp/592_000059.html
詳細は事務局までお尋ね頂くか、各ホームページをご確認下さい。
静岡市がまん延防止等重点措置対象区域となりました。

令和3年8月5日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に関する公示を受け、政府対策本部の基本的対処方針に基づき、次の必要な措置等を行うとの発表がありました。
上記をふまえ、令和3年8月8日(日曜日)~8月31日(火曜日)までの期間、「飲食店に対する営業時間の短縮要請」と「大規模集客施設への営業時間の短縮要請」、また県民の皆様へ該当店舗へみだりに出入りしないよう要請されました。
詳しくは下記ホームページをご確認下さい。
月次支援金について

経済産業省より月次支援金についてお知らせです。
令和3年4月の緊急事態宣言または、まん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業や時短営業、外出自粛等の影響を受け、2021年の売上が昨年または一昨年比で50%以上減少している方は月次支援金の対象となる可能性があります。
ご自身の営業形態が対象になるかどうかは月次支援金事務局まで直接ご確認下さい。
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/index.html
申請にあたり、登録確認機関※1にて事前確認が必要です。
※1……登録確認機関検索
事前確認、申請共に期限がありますので、下記期限をご確認の上、申請をお願いします。
【申請期限】
4月/5月分⇒8月15日(日)※8月10日(火)
6月分⇒8月31日(火)※8月26日(木)
7月分⇒9月30日(木)※9月27日(月)
8月分⇒10月31日(日)※10月26日(火)
※は事前確認期限です!